こんにちは、現在妊娠9か月目のプレママ、こはゆるです。
産休に入り、エコー写真の整理をしようと、アルバスをダウンロードしてみました♪
ダウンロードだけは無料なので、気になってる方はぜひ、ダウンロードしてみてください。
今回はアルバスの使い方やアルバスの活用方法についてご紹介していきます!
・こういう方におすすめ
- 写真の整理に困っている
- シンプルなアルバムを作りたい
- 冊子配送タイプはかさばるから苦手
- おしゃれに写真整理したい
読みたい場所をクリック
1.ALBUSを使って毎月8枚無料でプリント
アルバスはスマートフォンのアプリで利用する写真プリントサービスです。
操作方法も簡単で、毎月送料だけ支払えば、写真8枚は無料で受け取れます。
使い方、価格、配送方法、決済手段等をご紹介します。
使い方
- アプリを開く
- 該当月「〇月の写真をプリントする」をタップ
- Instagram、アルバムから選択可能
- 白フチあり、なしを選択
- 四角に切り抜く場合は写真をタップして編集
- 配送先入力(2回目以降は履歴から選択可能、別住所も可能)
- 決済手段選択(カード決済、キャリア決済)
- 支払い完了で注文完了!
価格
毎月8枚まで | 無料 |
9枚目以降 | 1枚20円 |
送料 | 242円(税込) |
配送方法
写真はゆうメール、アルバム等のグッズはゆうパックで配送、アプリの購入履歴から配送状況の確認も可能です。
どれくらいで届く?
いつも10日~2週間くらいで届きます。すぐに届くというわけではないので、気長に待つ必要ありです!
必要なタイミングがある場合は、余裕をもって注文しておきましょう。
毎月無料プリントが申し込めるのは1日~先月分の注文なので、先月分の注文は早くても1日以降になります。
決済手段
- クレジットカード:ビザ、マスター、JCB、アメックス
- キャリア決済:au、docomo、Softbank
2.ALBUS公式アルバム以外のアルバムでも代用可能
アルバスのアプリ内でもアルバム販売されていますが、楽天市場でアルバスの写真に対応したアルバムも販売されているので一緒にご紹介していきます。
アルバス公式 | ナカバヤシ | ましかくアルバム | セキセイ | |
価格(税込) | 2,670円 | 1,580円 | 2,970円 | 1,018円 |
デザイン | 〇 | 〇 | ◎ | △ |
材質 | 布地 | 布地 | 厚紙 | OPP |
収納枚数 | 6枚×20=120枚 | 9枚×40=360枚 | 9枚×42=378枚 | 9枚×40=360枚 |
アルバス公式アルバム
アルバス公式のアルバムはアプリ内で販売されています。
スタンダードタイプ、コンパクトタイプ、ディズニーデザイン、台紙リフィルが購入可能です。
ただ、1ページに入る枚数が中途半端で無料分だけを毎月印刷する場合、ひと月分を1ページ内に収めることができないんです。
1枚6ポケット、120枚収納可能なので、追加の無料分を使ったり、写真を追加プリントするという方は使いやすいかと思います!
表紙もしっかりしているので、ずっしりしてます。
ナカバヤシのましかくアルバム
毎月無料プリント分に収めて、まとめていきたい方におすすめなのが「ナカバヤシのましかくアルバム」です。
1ページ9枚収納できるので、無料プリント(マンスリーカード+8枚=9枚)に収めて使っている私にはぴったりです。
サイズは1ページに入る枚数がアルバスのアルバムより多いので大きめにはなりますが、毎月1ページで収まるので気に入っています。
種類も豊富なので、お好みの枚数にあったものを探してみても良さそうです。
いろはショップのましかくアルバム
パステルカラーが基調になっていて、表紙のデザインがとてもかわいい!
中表紙にお気に入りの写真を入れると、オリジナル表紙も作れちゃいます。背表紙部分もリングタイプなので、ページを開くのもスムーズです。
サイズはS、M、L、大容量タイプがあり、使用用途に合わせて選びやすいですね。
セキセイのましかくアルバム
価格が一番お安いのが、セキセイのましかくアルバムです。
たっぷり360枚収納できて、1,018円(税込)なので、コスパでいうと断トツです!
ただ、中のフィルムが薄めで、破れないように気を付けないといけないのと、表紙がOPPタイプなので、写真が増えていくと少し膨らんできてしまうのが難点です。
3.ALBUS活用例
アルバスの活用例をご紹介します!
①エコー写真保管
私がアルバスを始めたきっかけがエコー写真の保管です。
エコー写真は感熱紙で、時間がたつと色褪せたり、劣化したりというデメリットがあるので、きれいにプリントできる方法がないかなとアルバスを始めることにしました。
せっかくのおなかの中にいるときの貴重な写真だから大切に保管しておきたいですよね。
毎月エコー写真はあるので、毎月の思い出として一緒にプリントしています。
エコー写真を撮影すると反射してしまうときに使えるスキャンアプリ
写真をカメラできれいに撮影して保存するのにおすすめなのが「フォトスキャン by Googleフォト」です。
写真の四隅を撮影すると、自動的に光の加減を調節してくれるので、反射して一部分白く映ってしまうといことを防げます。
写真をカメラで撮影すると、影ができたり、反射したりと、撮るのが難しいのですが、このスキャンアプリは簡単にきれいに撮れるので、アルバスでプリントしてもらう用に撮影しています。
撮影データはスマートフォンやGoogleフォトに保存できるの、データとしての保管も可能です。
②お子様の記録
子供が産まれると写真をよく撮るようになりますよね!
すべて印刷しても多すぎるし、ばらばらに保管しても場所に困りますよね。
アルバスとアルバス用のアルバムがあれば、毎月枚数が決まっているので、厳選して思い出を残すことができます。
マンスリーカードといって、○○○○年〇月表記のカードも一緒に保管できるので、あとで見返したときにも分かりやすいですよ。
③写真整理
アルバスは有料にはなりますが、過去にさかのぼっての印刷も可能です。
1枚20円でプリントできるので、写真フォルダのをアルバムとして整理したいという方にもおすすめです。
楽天で探してみるとアルバムの形態も色々あるので、保管の選択肢も広がります♪
4.紹介コード入力すると無料枚数1枚増加!
5.まとめ
アルバス公式 | ナカバヤシ | ましかくアルバム | セキセイ | |
価格(税込) | 2,670円 | 1,580円 | 2,970円 | 1,018円 |
デザイン | 〇 | 〇 | ◎ | △ |
材質 | 布地 | 布地 | 厚紙 | OPP |
収納枚数 | 6枚×20=120枚 | 9枚×40=360枚 | 9枚×42=378枚 | 9枚×40=360枚 |
アルバスの活用方法、いかがでしたでしょうか?
まだ、アルバス自体を使ったことがない方は、ぜひ招待コードも利用してみてくださいね。
スクラップブックのようにかわいく作れるセンスもない私には、とっても便利で助かっています。